利用規約
VoicyCare聴覚支援音楽プレイヤーのご利用にあたっての規約
最終更新日:2025年8月5日
1. はじめに
本利用規約(以下「本規約」)は、honeymarron(以下「開発者」)が提供するVoicyCare聴覚支援音楽プレイヤー(以下「本アプリ」)の利用に関する条件を定めるものです。本アプリをご利用いただく際は、本規約に同意していただく必要があります。
2. アプリの概要
聴覚支援音楽プレイヤー
聞こえにくさを感じる方を含む、幅広い方に配慮した音楽再生アプリケーション
200%音量増幅機能
通常の音楽アプリでは実現困難な音量増幅システム
クラウドストレージ対応
Dropboxとの連携による大容量ファイルのストリーミング再生
見やすく操作しやすいUI
大きなフォント、ハイコントラスト、操作しやすいインターフェース
3. 利用条件
3.1 年齢制限
本アプリは主に13歳以上の方を対象としています。13歳未満の方がご利用になる場合は、保護者の同意が必要です。
3.2 技術要件
📱 対応OS
- iOS 12.0以上
- Android API 21+ (5.0以上)
💾 ストレージ
- 2GB以上の空き容量推奨
- 大容量ファイル(最大4GB)対応
🔊 音声出力
- 音声出力デバイス必須
- イヤホン使用推奨(音量増幅機能)
🌐 ネットワーク
- インターネット接続(クラウド機能使用時)
- Dropbox連携時に必要
4. 利用許可と制限
4.1 許可される利用
- 個人的な音楽鑑賞目的での利用
- 聴覚支援を目的とした利用
- 語学学習等の教育目的での利用
- 家族間での共有利用
4.2 禁止される利用
- 著作権で保護された音楽の不正配布・共有
- 商用目的での利用(開発者の事前許可なく)
- アプリの逆コンパイル、リバースエンジニアリング
- 他のユーザーや第三者に害を与える行為
- 法令に違反する行為
- 本アプリのセキュリティを破る行為
5. 知的財産権
本アプリおよび関連するすべての知的財産権は開発者に帰属します。ユーザーは本規約に基づく利用権のみを取得し、所有権を取得するものではありません。
5.1 オープンソースライセンス
本アプリは以下のオープンソースライブラリを使用しています:
- Flutter Framework (BSD-3-Clause License)
- just_audio (MIT License)
- audioplayers (MIT License)
- flutter_appauth (Apache License 2.0)
- その他のDart/Flutterパッケージ
6. 免責事項
医療機器ではありません
VoicyCareは聴覚支援を目的とした音楽プレイヤーですが、医療機器ではありません。聴覚に関する医学的な問題については、必ず専門医にご相談ください。
聴覚保護に関する注意
200%音量増幅機能をご利用の際は、聴覚保護のため適切な音量でお使いください。長時間の大音量での使用は聴覚に悪影響を与える可能性があります。
動作保証
すべての端末での完全な動作を保証するものではありません。
クラウドサービス
第三者サービス(Dropbox等)の可用性については保証いたしません。
6.1 損害の免責
開発者は、本アプリの利用に起因して生じた直接的・間接的な損害について、その原因の如何を問わず一切の責任を負いません。これには以下が含まれますが、これらに限定されません:
- 聴覚への影響
- データの損失
- 端末の故障
- 第三者サービスの利用に関する問題
- 利用機会の損失
7. サービスの変更・終了
7.1 サービスの変更
開発者は、ユーザーに事前の通知をすることなく、本アプリの機能の変更、追加、削除を行うことができます。
7.2 サービスの終了
開発者は、以下の場合にサービスを終了することができます:
- 開発者の都合による場合(可能な限り事前通知)
- 技術的な問題により継続が困難な場合
- 法的な問題が生じた場合
8. データとプライバシー
個人情報の取り扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーをご確認ください。
8.1 ユーザーデータ
- 設定情報は端末内にのみ保存されます
- 音楽ファイルは端末内またはユーザー指定のクラウドストレージに保存されます
- 開発者がユーザーの音楽ファイルにアクセスすることはありません
9. アップデートとサポート
9.1 アップデート
開発者は、本アプリの品質向上のため定期的にアップデートを提供します。重要なセキュリティアップデートについては、可能な限り速やかに対応いたします。
9.2 サポート
10. 規約の変更
開発者は、必要に応じて本規約を変更することができます。重要な変更については、アプリ内通知またはウェブサイトでお知らせいたします。変更後も継続してアプリをご利用いただくことで、変更された規約に同意したものとみなされます。
11. 準拠法・管轄裁判所
本規約は日本法に準拠し、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
12. エンドユーザー使用許諾契約(EULA)
iOS版のご利用に関しては、Appleの標準EULA(Licensed Application End User License Agreement)が適用されます。詳細は以下をご参照ください: Apple標準EULA
12. お問い合わせ
本利用規約に関するご質問やご不明な点がございましたら、以下の方法でお問い合わせください: